スネークアイ、完成です。




ラッカー塗料で筆塗り後、エナメル塗料でフィルタリング&チッピング。
テキトーな配色の割にはうまい具合にまとまったような。
パワーケーブルはWAVEのパイプスプリングに変更。
当初、キットのポリパーツを使おうと思ってたんだけど塗装出来ないんですよね。
ハセガワのマスキングリキッドを塗るといいみたいだけど
近くの模型店では取り扱っておらず。
通販も考えたけど「これだけの為に買うのもなー」ということで。

オデコのクリアパーツはインストではクリアレッドの指定ですが
一応配色を考えてクリアグリーンに変更。
裏にアルミテープみたいなのを貼ってキラッと感を狙いましたが画像じゃわからないですね。
実物もあまり分からないですw
背中(?)に付くサブカメラみたいものにはWAVEのHアイズ 1.8mmを貼ってみました~。

肩装甲のスペードマークは手描き。
その下にナンバーを入れたかったのですが、ちょうどいいデカールが無く
手描きしてみたところ、あまりにヘッポコ過ぎたんで塗りつぶしちゃいました。

バーニアノズルにはエナメルのシルバー+黒極少量でドライブラシ。
やりすぎるとそこだけ浮いちゃうのでほどほどに。
これくらいがいい感じかなー。
6年振りにプラモデルを作りましたが、割といい感じに仕上がったかな。
まだまだ未熟なところもあるけど、今のワタシのスキルだとこれが精一杯。
もっともっと作り倒してウデを磨きたいですね。
スポンサーサイト
コブシメ
チッピングも決まってますし、パワーケーブルのしなり具合とかも含めて良い雰囲気でまとまってますねー。
ブランクを感じさせない出来だと思いますよ。
2010/08/07(土) 10:59:09 | URL | [ 編集]